先週のライブ@チャイナスクエア
お越しいただいたみなさま、
ありがとうございましたー!!!


高田慶二さん企画”ジャズやっチャイナ”
ということで、
ジャズ?ってほどでもないですが、
スタンダード歌わせて頂きましたw


めっちゃ楽しかった!
スタンダードの中で一番大好きな
"You'd be so nice to come home to"や
これはジャズと言えるのか??という、
"Mas que nada"
そしてビートルズのナンバーから
”Hard days night”をジャジーにしたバージョンでお届けしました!



MCで曖昧にしか説明できませんでしたが!!!
"You'd be so nice to come home to"という曲、
正しくは!!
戦場に送られた青年が、
愛する女性へ、
「あなたが待っている家に帰って来られたらすばらしいだろう」
と歌ってる曲とのことでしたw
色んな方が歌っていて、
色んなバージョンがありますね。
ジャズのスタンダードを歌える機会をいただいて、
真っ先に歌いたいって思った曲です!
何回聞いても大好きw



そして"Mas que nada"
これはジャズというか、サンバなのだと思うのですが。。。
でもジャズの人もよく歌ってる気がするのでw
サンバって、日本の歌謡曲に通じるものがある気がして、
とっても馴染みやすい音楽な気がしてます。
若い頃、ブラジルの音楽にもはまったりして、
サンバもボサノバも大好きな曲がたくさんあります!
ボサノバもいいなーと思ったのですが、
この曲はとってもメジャーな曲だし、
何よりアガる感じがするので選んでみましたー!!
ちなみにサンバの曲はポルトガル語なので、
歌うのはとっても大変でしたw
でもね、他にも歌ってみたいサンバの曲があるので、
またチャレンジします!!



そして”Hard days night”
MCでも言いましたが、
これはジョージマーティンのアルバムに入っていたバージョンのカバーです!
歌っていたのはゴールディ・ホーンという女優さんで、
元の楽曲からのこのアレンジはとってもとっても斬新で衝撃でした。
大好きなアレンジなので時々カバーするのですが、
いつかバンドでホーンも入れてやってみたいなw
ちなみに、アルバム名は「In My Life」
このアルバムはビートルズのカバーがたくさん入っていますが、
歌い手さんとして、
ショーンコネリー、ジムキャリー、ロビンウイリアムスといった、
俳優さんがたくさん参加されています。
個人的には味がある歌がとっても好きなので、
大好きなアルバムの1つです☆
そうそう!
セリーヌディオンの”Here, There and Everywhere”
もこの曲の美しさが際立って素晴らしなーと感動したのを覚えてますw
ぜひぜひ聴いてみてください!!!



という事で、ライブレポというより、
楽曲紹介のようになりましたがw
大好きな曲をカバーできて幸せでした!!!



それにそれに、
高田さんのギターのサポート、
しぶい!!
大人!!
って感じで、素敵でしたねー!!
どんなフレーズが出てくるか、
ライブ中も楽しみながら歌ってましたw



里果ちゃんのステージでは、
楽曲提供させていただいた新曲”twinkle”にピアノで参加させて頂きました。
実に私っぽい曲だなーとつくづく思うのですが、
里果ちゃんが歌うとまた別の世界になりますねっ!!
今回も里果ちゃんの歌詞をもらってメロディーをつけたのですが、
サビの歌詞とメロディーのマッチングがとっても気に入っている曲です。



初めて対バンさせていただいた”オルタード”
もうただただシンプルに、
ジャズ、かっこいいなーと、
観客として楽しませて頂きました!
ともよちゃん、素敵だなーw
彼女の色んなこだわりを感じたライブでもあり、
いっぱい刺激をもらいました!



ということで、
本当に楽しかった!!
またこういう機会がいただければ、
色んなことチャレンジしてみたいなーと思っています☆





2017.2.24@チャイナスクエア
1.Mas que nada
2.You'd be so nice to come home to
3.Hard days night
4.チェックメイト
5.Loving you
6.Destiny

with 高田慶二(Ag) 松岡里果(Fl)



image


image